マーケティングリサーチ論・市場調査論 1・A

大学の講義を想定して15回の資料を抜粋しています。 マーケティングリサーチ論・市場調査論 1・A として、市場調査論の基礎編を想定しています。

講義資料

  1. 市場調査のプロセス
  2. 平均と分散と標準偏差
  3. 共分散と相関係数
  4. 相関係数の範囲
  5. 直線上に並んだ値の相関係数
  6. 確率の公理
  7. 確率変数
  8. 母集団と標本
  9. 直線を当てはめる基準
  10. 誤差の二乗和を最小化する方法
  11. もっともよく当てはまった直線の傾きと切片
  12. 線型モデルの多変数化
  13. 多重共線性

データ

小学生の身体測定データ
身長と体重と5m走タイム(6人)
身長と体重と5m走タイム(12人)
単回帰演習用データ
重回帰演習用データ
多重共線性演習用データ

マーケティングリサーチ論・市場調査論 2・B

大学の講義を想定して15回の資料を抜粋しています。 マーケティングリサーチ論・市場調査論 2・Bとして応用編を想定しています。

講義資料

  1. 冪乗と冪数
  2. 指数関数と対数関数
  3. 指数関数と対数関数の微分
  4. 合成関数の微分
  5. 点弾力性
  6. 冪乗モデルの多変数化
  7. 確率の定義とロジスティックモデル
  8. 最尤推定
  9. 参考 尤度関数の最大値
  10. ロジスティックモデルの多変数化
  11. 不定積分の定義と置換積分
  12. 第一種極値分布の累積分布関数と確率密度関数
  13. ロジットモデルの確率的部分の仮定
  14. ロジットモデルの確定的部分の仮定
  15. ロジットモデルの多変数化

データ

指数関数と対数関数
点弾力性演習用データ
累乗モデルの多変数化演習用データ
ロジスティック回帰例題
最尤推定演習用データ
ロジスティック回帰の多変数化演習用データ